top of page
音楽のちから
音楽振興・音楽教育に関わるすべての方へ
検索
4.22 駆込寺 研修備忘録
音楽教育関係の研修の備忘録。 今までノートにとりためていましたが、情報の管理をしたくて、ブログを活用します。 1、次期学習指導要領改定に向けて <理想とする児童像> ・「音楽の素」を自在に操ることができる児童 ・こんな子を育てたい ①音楽へのプラスの感情...
2016年5月1日


「今、卒業の時!」
「今、卒業の時!」は、「教育音楽」(音楽之友社 発行)2015年12月号に掲載していただいた拙作の小学生のための同声2部合唱です。当時勤務する小学校の卒業生のためにつくった1曲です。また初めて、出版していただいた曲でもあり、思い入れのある1曲です。どのくらいの学校が歌ってく...
2016年5月1日
ブログ開始
本日より、ブログを開設します。 このところ、各研修会に参加することが多くなりましたが、その情報の管理が、課題にありました。 そこで、ブログを活用することで、後で振り返ってみたり、皆様にも情報を発信できるかなと考えました。 以下5カテゴリごとに記していきます。 (1)全般...
2016年4月30日


ホームページの完成報告
この度、微調整を重ねてホームページが完成しました!!構想を練ってから、4か月で、やっと・・・(笑) 今まで何度か、ホームページをつくってきましたが、スキルも不足していて納得いくものができず、長続きしませんでした。しかし、最近では、難しい知識が少なくても、Web上できれいなホ...
2016年4月28日
「登米市の歌」
平成27年2月1日に制定された登米市市民歌を作曲させていただきました。 以下URLの登米市公式WEBにて、音源や楽譜が視聴できます。 音源や楽譜は、歌、伴奏、ピアノ独奏、混声合唱、同声合唱、オーケストラ、吹奏楽・・・と多岐にわたっています。...
2015年2月1日
bottom of page