top of page
音楽のちから
音楽振興・音楽教育に関わるすべての方へ
検索


CMM研究会【研修備忘録】
CMM研究会 | Center of Research for Creative Music Making *CMM研究会とは? Center of Research for Creative Music Making(CMM)研究会は、創造的な音楽づくりに関する研究と情...
7月21日


おすすめYouTubeコーナー
おすすめYouTube教材を紹介していくコーナーを新設いたします。 第1回目に選定したのは、この動画 モーツァルト作曲、アイネクライネナハトムジークです。 いわゆる絵譜に合わせて、音楽が聴ける、というものです。 聴こえてくる音楽は割と?よく、シンセサイザーの音質でチープとい...
7月11日


カトカトーン記事更新しました
教育芸術社の監修するWEBアプリ「カトカトーン」については、少しずつ実践事例も増え、様々な展望が見えてきたところかと思います。 私も、色々と模索しているところですが、いわゆるカノン進行(C-G-Am-Em-F-C-F-G)を打ち込んだktkデータの作成および指導シートを作成...
7月6日


思考ツールの教材提供
「思考ツール」と検索すると、シンキンクツールだとか、様々な研究著書が散見されるところです。 色々とフォーマットをDLできるものの、PDFや画像でまとまっていると、活用しやすいかなと思い、本BLOGに資料として掲載いたします。...
5月2日
瀬戸市立みつば小学校校歌を作曲
「瀬戸市立みつば小学校」の校歌作曲に携わらせていただきました。 下記の4.25UPに楽譜や作曲者の言葉を載せていただきました。 https://www.city.seto.aichi.jp/.../00505.../00505308342.html...
4月27日
bottom of page