モニターアーム導入記録
- mako
- 2017年8月4日
- 読了時間: 1分
先日、モニターを買い替えたついでに初のモニターアームを購入。
購入から3週間、やっと時間がつくれたので取り付けてみました。
今回買ったのは、鉄腕の4軸です。

創作時は、黒白鍵盤の上に楽譜用画面としてモニターアームを動かします。
モニターは、LGの31ウルトラワイド画面。
23インチの画面2つ分ってところです。

裏から見るとこんな感じです。
ちなみに、写真奥に鎮座している白黒鍵盤は「Komplete Kontrol S25」です。

一方、楽譜を浄書したり、白黒鍵盤をほぼ使わない作業は、画面がつながっている方が作業効率があがるので、3画面をつなぐような配置にモニターアームを動かします。

導入後、モニターがぬるぬる動いてくれて、とても便利になりました!
モニターアームの購入を機に部屋の模様替えも実施。
そうじと断捨離も済ませ、心機一転!
また一歩、快適なアトリエに!
創作しなきゃいけないのでですが、外堀ばかり攻めています・・・。
そんな夏休みモードの初日夜。