top of page

11/11ワークショップのお誘い

  • matsunaga makoto
  • 2017年10月16日
  • 読了時間: 1分

スズキ楽器さんのワークショップが11月11日にあり、事例を提供させていただくことになりました。

拙い提案になるかと思いますが、よかったらご参加くださいませ。

私以外にも、山梨県の和智宏樹先生のご提案もあります。

詳しくは、以下資料ご覧ください。

なお、松長提案の主だった内容は、

1、新学習指導要領の歌を歌って覚えよう!

2、常時活動例の紹介

 ①「くるっと向いて手合わせ」

 ②「拍に合わせてグループつくろう」

 ③「音をきいて、はいっ、ジャンプ!」

 ④「3時のおやつと合唱」*高倉先生と後藤先生のあの常時活動を合体!

3、旋律づくり

・ミニグロッケンを使った旋律づくり

・ミソラシレの5音と循環コード伴奏を用いてつくる旋律づくり

予定ですので、変更する場合もあります。


 
 

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

年々、1年があっという間に過ぎていく感じがしています。 今年、様々な形で御縁のあった皆様、ありがとうございました。 皆様、よい年末年始をお迎えください。 以下、2024年の振り返りとなります。 ■創作の記録 ♬歌&合唱教材 ・「えがおのはじまり」(同2)...

 
 
bottom of page