top of page
音楽のちから
音楽振興・音楽教育に関わるすべての方へ
検索


令和5年末にあたって
年の瀬が近づいてまいりました。 本ブログでは、今年あった出来事を振り返り(もはや日記ならぬ年記)、ご縁のあった皆様方への感謝と反省をもって、次年に活かしたいと思っております。 ■作曲活動・教材開発 ・合唱曲 No,72 -...
2023年12月28日


合奏教材「ソラシドレモネード」の公開
2023年初秋にソラシドレモネード(正式:『サンシャインソラシドレモネード』)という合奏教材を作曲しました。 コロナ禍を経て、リコーダーの活動の停滞、技能の落ち込みを踏まえ、少しでもよい教材があればという願いを込めて、ど明るい曲調の教材をつくりました。...
2023年12月14日


鍵ハモ動画教材(導入教材)
このページでは、小学校1・2年生向けの鍵ハモ学習の導入の動画教材を掲載しているものです。 【活用のヒント】 ・曲順はスモールステップ式・易しい順です。 ・記入した指使いを遵守することよりも、演奏する楽しさを重視してほしいと願っています。実態に応じて、「指1本でも弾きましょう...
2023年9月22日


GIGAスクールの進捗状況と次の未来
8/26に、D-project東海(於:浜松)に参加させていただきました。 *D-projectの概要は、URLをご参照下さい、 https://www.d-project.jp/2023/ この日のテーマは、「GIGAスクールのこの先」について、です。...
2023年8月28日


鍵ハモ動画教材(チャレンジ20)
このページでは、小学校1~3年生向けの鍵ハモの動画教材を20曲掲載しているものです。 【活用のヒント】 ・曲順はスモールステップ式・易しい順です。 ・記入した指使いを遵守することよりも、演奏する楽しさを重視してほしいと願っています。実態に応じて、「指1本でも弾きましょう。」...
2023年8月27日
bottom of page