top of page

「教育音楽」(小学版) パワーポイント連載

  • matsunaga makoto
  • 2021年2月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月26日

教育音楽10月号から6回にわたってパワーポイント教材、拙い教育実践を執筆させていただいておりましたが、2021年3月をもって担当期間を終えました。


パワーポイントは本当に優れた「教育」機器に化けるもので、使い方は奥が深いものがあります。


優れた教材を「自分でつくる」ことはなかなか至難の業ですが、人の教材をいただいたり、人の教材からヒントを得たりすることは、データの長所と言えます。


以下にこれまでの内容をおまとめさせていただきました。

よかったらご活用下さいませ。


2021年3月号

リコーダー運指&イラスト スライド


2021年2月号

歌唱共通教材+国歌をドレミで歌おう スライド


2021年1月号

常時活動 リコーダーと鍵盤ハーモニカのコールアンドレスポンス スライド



2020年12月号

常時活動 絵楽譜でつくる手拍子 スライド



2020年11月号

器楽・音楽づくり 音の重ね方 音楽のつくり方 スライド



2020年10月号

鑑賞 ストップウォッチ、カウントバー スライド












最新記事

すべて表示
瀬戸市立みつば小学校校歌を作曲

「瀬戸市立みつば小学校」の校歌作曲に携わらせていただきました。 下記の4.25UPに楽譜や作曲者の言葉を載せていただきました。 https://www.city.seto.aichi.jp/.../00505.../00505308342.html...

 
 
bottom of page