top of page

教育音楽10月号


・特集I 器楽合奏編曲

『ドレミの歌』


・パワーポイント連載

「ダウンロードして授業で使えるパワポスライド」7 鑑賞の授業でのパワポ活用法~音楽の「見える化」術~ 松長 誠


2点について、掲載の機会をいただきました。

『ドレミの歌』は、低学年向けの簡単め器楽合奏(私自身も2016年に音楽会で取り組んだもの)です。最近、教育音楽さんが、音源も掲載も掲載して下さり、大変参考になるものです。

「ダウンロードして授業で使えるパワポスライド」では、10月から今年度いっぱい、連載で掲載していただく予定です。

1回目は、鑑賞の授業でのパワポ活用法~音楽の「見える化」術ということで、某テレビ番組、らららクラシックのように、再生バーやストップウォッチの付け方について記事が掲載されています。


その他、教員仲間、私の師匠の先生・・・とボリューミーな内容なようです。

研修会の開催が難しい今、改めて、書物、季刊誌といったツールは、その発信力を増していると感じています。


閲覧数:102回

最新記事

すべて表示

各教育行政施策等のまとめ 2024年8月

2024 夏の研修を受講する中で直近の教育時事を整えたサイトがあったらいいなと思い、備忘録がてら、まとめたものです。 ■ 文化芸術教育の充実・改善に向けた検討会議 | 文化庁 (bunka.go.jp) https://www.bunka.go.jp/seisaku/bun...

bottom of page